小笠原サーフトリップ
小笠原のサーフィンシーズンは、一年中といっても過言ではない。コンスタントにウネリが入るのは冬場の西海岸だが、台風が接近すると東にも西にもビッグスエルが入る可能性があります。四方を海に囲まれているため、ウネリが入りやすく年間のサーフィン可能日数は300日を超えると言われるほど小さくてもコンスタントに波がブレイクしている。
ただしアクセスがフェリーしか無く欠航の可能性もあり、長期の休みが必要となる。
注意事項
- それぞれの地域にその日を心待ちにしているローカルサーファーがいます。ローカルをリスペクトしルールを守りサーフィンしてください
- 駐車スペース等ローカルルールがある場所もあります。必ず指定場所に止めるようにしましょう!
- 一度に大勢で入水しない。ルールやマナーは厳守しましょう!
- ゴミは捨てないで!
- ビジターには危険な場所もあるので必ずローカルやショップからアドバイスをもらう事!
奄美大島サーフトリップおすすめアイテム
小笠原サーフポイント
有名なサーフポイントのみ紹介致します。
下記の情報はあくまでも参考です。サーフィンする時は、ボトムやカレント、波質やレベルを把握して安全に楽しんでください。
小笠原波乗り情報参考
サンセットポイント
小笠原の最もメインとなるポイント。ボトムはサンド&リーフで干潮時には海に向かって左右に岩が出てくる ので注意しよう。台風のスウェルを拾いやすく、地形が決まればレギュラー・グーフィーともにクオリティーの 高い波が楽しめる。 またその名の通り、夕日が美しいポイントでもあり、太平洋に沈む夕日を眺めながら、ゆったりとサーフィンが楽しめる。
ドラゴンポイント
島の北側に位置するグーフィーオンリーのポイント。ボトムは珊瑚と岩が多く、干潮時にはボトムの岩があちこちに出てくるので、サーフ不可。満潮時から潮が引き始めるとうねりがまとまってくる。 普段は波静かな海岸だが、ひとたびうねりが入ると、見事な波が形づくられる。
めのうポイント
島の東側にあるポイント。めのうとは宇宙からの隕石によく見られる白色の結晶をもつ珍しい岩石のこと。 ジャングルを30分以上も歩いてようやく到着できる。その分、美しさは小笠原のどこのポイントよりも素晴らしい。 ボトムはリーフで、波はレギュラー・グーフィーともに楽しめるが、干潮時にはレギュラーインサイドにはサンゴの棚が見えてくるため、十分に気をつけてサーフしなければならない。
大村海岸(前浜)ポイント
おがさわら丸の停泊するすぐ隣に広がるポイント。ボトムはサンド&珊瑚。普段は波の静かな海岸だが、台風時に他のポイントがクローズした際などには、極上のファンウエイブが楽しめる。レギュラー・グーフィーともにあるが、波質は比較的メロウなことが多いため、ロングボードに適している。
バクダン
扇浦海岸の沖にあるレギュラーオンリーのポイント。沖にある要岩と呼ばれる大きな岩の手前の珊瑚棚にうねりがヒットして波が立つ。ボトムはもちろんシャローリーフの上、カレントもきついため上級者オンリーのポイント。波質はくせのある二段波ではあるが、時としてすばらしいチューブを味わう事が出来る。冬場は比較的メロウな波のときが多い。
ブタジョンポイント
小港海岸から中山峠を30分かけて上がり、さらに到着したブタ海岸からパドルで15分のレギュラーオンリーのポイント。外洋のうねりがダイレクトに入ってくるため、風が無風・もしくはオフショアの時でなければ波質はまとまってこない。ボトムはリーフでさらにインサイドは珊瑚の棚もあり、十分に気をつけてサーフしなければならない。条件が整えば、小笠原でも屈指の極上のブレイクが味わえる。
ウルマツポイント
玉石に沿って80m近くあるグーフィーの割れるポイント。ボトムは玉石で父島で最もスピーディーでカットバックいらずの波が楽しめる。ただテイクオフをミスするとインサイドまで一気にもっていかれ、ひどい巻かれ方をする。またインサイドは浅く、カレントも強いので要注意!
小港海岸ポイント
小笠原では数少ないビーチブレイクのポイント。ボトムは遠浅の砂地なので、初心者や子供でも安心してサーフィンが出来る。ビーチに流れ込む川によりサンドバーが形成されると、膝腰サイズでもクオリティの高い波が楽しめる。
小笠原サーフトリップおすすめの宿
サーファーにおすすめ宿
歩いてサーフィンに行ける!宿からポイントが見える!他にもサーファーと出会いがある!
初心者でも安心の小港海岸ポイントまでは徒歩数分。各サーフポイントにもアクセスは絶好です。島の食材を使ったお料理が人気。 |
南の島のプチリゾート
港から徒歩1分!2010年5月完成のホテルです。一組様限定のスイートルームは広々とした島一番のお部屋が一望できます。 |
全室バストイレクーラー完備洋室のみ。夕食は島の食材をふんだんに使った家庭的な料理はお客様に御好評 |
ホテルステイ
シンプルで12畳もある綺麗なお部屋なので安心してお寛ぎいただけます。最終日まで鍵はお客様で管理でき夜のお帰り時間など気にする必要も一切ありません。 |
トリップ情報オススメリンク
航空券や宿、レンタカー等オススメのリンクです。
|
ここのリンクを利用して頂けると嬉しいです。私も使ってます。
|
レンタカーでサーフトリップ |
|
宿を探す |
|
サーフトリップ会社
|
|
ページ上に戻る